ブリュッセルに次ぐベルギー第2の都市『アントワープ』
アントワープはブリュッセルに次ぐベルギー第2の都市で、ダイヤモンドの研磨と取引の中心地として栄え、現在でもオランダのロッテルダムに次ぐ規模のアントワープ港でヨーロッパの貿易を支えています。
旧市街地には歴史的建造物が数多く並び、訪れる人々を魅了します。中でもアントワープ中央駅は1905年に完成し、世界で最も美しい駅として有名です。
アントワープは「フランダースの犬」の舞台でもあり、17世紀に活躍した画家・ルーベンスのゆかりの地でもあります。
世界的なデザイナーも輩出していることから、ファッションでも有名な街で、ヨーロッパファッションの流行発信地としても注目を集めています。
今回は、観光の中心である旧市街地から徒歩5-10分ほどの場所にあるかわいい雰囲気にインテリア、そしてベーグルメニューが魅力的なカフェ『Kaffeenini』をご紹介します。
外観も内観もすべてが可愛い『Kaffeenini』
『Kaffeenini』はアントワープの旧市街地から徒歩5-10分ほど歩くと見えてくる小さな広場の一角にあります。
黄色いテラステントが目印で遠くからでもそのかわいい雰囲気がよくわかり、若者から年輩の方までのんびりお茶を楽しんでいます。
店の横を通りがかったら、きっとのんびりお茶をしたくなると思います。
『Kaffeenini』のメニュー
これから何度も訪れるであろう『Kaffeenini』では食べたものを随時アップしていきたいと思っています。
まず第一弾として、店員さんにおすすめのメニューを聞いたところ、『Chick』というベーグルのメニューだったので注文してみました。
チキン、アボカド、レタス、にんじん、キャベツがサンドされたベーグルでマヨネーズベースのさっぱりしたソースが使われています。
ボリューミーですが、さっぱりとした味わいと鶏胸肉のおかげか見た目ほど重くなく、さらっと食べられます。
注文する方が多いのも納得です。
こちらはクロワッサンにハムとチーズを挟んだシンプルなメニューです。
味は想像しやすいと思いますが、そのとおり、絶品です。この組み合わせは美味しいこと間違いなしでいくらでも食べれてしまいそうです。
ちなみにオランダ語で”kaas”はチーズを意味します。
ラテとベルギービールの一つ『Triple d’Anvers』も注文しました。
ビールが安いのでついつい昼間から飲んでしまうのですが、健康には十分気をつけないといけませんね。
『Kaffeenini』の店舗情報
【営業時間】
月〜土:9:00-18:00
日 9:00-17:00
【住所】
Nationalestraat 114A, 2000 Antwerpen
まとめ
アントワープ旧市街地からほど近い一角にあるさりげないセンスが光るかわいいカフェ『Kaffeenini』でした。
晴れた日にはのんびりとテラス席でベーグルやクロワッサンを食べながらビールやワインを飲むのもいいですね。
アントワープのカフェでゆったりと過ごしたい方にとてもおすすめなので、ぜひ足を運んでみてください。