⑥『Coney Donut』
この投稿をInstagramで見る
『Coney Donut』はその名の通り、ソフトクリーム専門店ではなくドーナツ専門店です。
ソフトクリームの場合にはドーナツをコーン代わりに、サンドウィッチの場合にはドーナツをパン代わりに使用するユニークなカフェです。
いうまでもなく、ソフトクリームとコーンの愛称は抜群です。
カロリーにだけお気をつけください。
『Coney Donut』の店舗情報
最寄り駅:Somerset MRT駅
営業時間:10:00-21:00
住所:111 Somerset Rd, #01-K1, Singapore 238164
⑦『Small Potatoes Ice Creamery』
この投稿をInstagramで見る
これまた日本が誇るスイーツがシンガポールで流行中です。
日本人も大好きな紫芋のソフトクリームです。
紫芋やシーソルト、あずきなどの食材は日本産です。
一番人気の組み合わせは紫芋とシーソルトのソフトクリームです。
シンガポール人の人気を集めている理由は、味はもちろんのこと、紫芋やあずきとソフトクリームを一緒に食べる食感だそうです。
たしかに、このような食感の組み合わせはありそうでなかなかないです。
『Small Potatoes Ice Creamery』の店舗情報
最寄り駅:Somerset MRT駅
営業時間:11:30-22:00
住所:313 Orchard Rd, #B3 – 48, Singapore 238895
⑧『brotherbird – milk & croissants – 』

『SOFT SERVE』SGD 6.0
『brotherbird』はバリレーンにあるこじんまりとしたベーカリーカフェです。
日テレの「にじいろジーン」でも紹介されたことから日本人在住者の中で密かな人気を集めています。
2015年夏にオープンしたソフトクリームとドーナツが大人気のお店です。
甘さ控えめで上品な味わいのソフトクリームはトッピングされているコーンフレークとの相性抜群です。
フレーバーは定期的に変わります。この時はウーロンミルクティ味でした。
フレーバーは公式インスタグラムを見ればわかります。
常夏のシンガポールでアイスクリームは欠かすことのできないマストスイーツです。
この投稿をInstagramで見る
一番人気は餅の上にソフトクリームを乗せた『CLASSIC 原』です。
『brotherbird – milk & croissants – 』の店舗情報
最寄り駅:Bugis MRT駅
営業時間:
12:00-21:30(月、水〜日)
9:00~21:30(火)
住所:Bali Ln, 32A, Singapore 189868
⑨『Sunday Folks』
この投稿をInstagramで見る
以前ご紹介したことのあるシンガポールのアイスクリーム専門店『Creamier』の創業者が立ち上げたソフトクリーム専門店が『Sunday Folks』です。
『Sunday Folks』のおすすめメニューは濃厚で香り高いアールグレイのソフトクリームと手作りのチャコールコーンの組み合わせです。
ワッフルとソフトクリームの魅力たっぷりのメニューもたくさんあるので、もし迷ったらまずはアールグレイソフトクリームとチャコールコーンを試してみてください。
『Sunday Folks』の店舗情報
最寄り駅:Holland Village MRT駅
営業時間:
定休日(月)
13:00-22:00(火〜木)
12:00-23:00(金、土)
12:00~22:00(日)
住所:44 Jln Merah Saga, #01-52 Chip Bee Gardens, Singapore 278116
⑩『GODIVA』
この投稿をInstagramで見る
世界中に知らない者はいないチョコレート専門店『GODIVA』。
ソフトクリーム専門店ではありませんが、やはりリストアップしたくなりました。
『GODIVA』の濃厚な味わいかつなめらかな食感はソフトクリーム愛好家たちを惹きつけてやみません。
トリュフチョコレートで有名な『GODIVA』ですが、濃厚な抹茶ソフトクリームも実は目玉商品です。
『GODIVA』の店舗情報
シンガポールには『GODIVA』が何店舗もあります。
一例として観光地のひとつSuntec City店の情報だけ記載します。
Suntec City店
最寄り駅:Promenade MRT駅
営業時間:10:00-22:00
住所:3 Temasek Boulevard, #02-307 Suntec City Mall, Singapore 038983
コメントを残す