シンガポールにディズニーがやってくる!!!

今回「Disney Magic of Animation The Exhibition」が行われるのはチームラボでおなじみのマリーナベイサンズにあるアートサイエンスミュージアムです。
チームラボについてはこちらの記事でご紹介しております。
「Disney Magic of Animation The Exhibition」について

https://www.marinabaysands.com/museum/disney-magic-of-animation.html
東南アジアで初めて行われ、90年以上のディズニーアニメーションを体験できる貴重な機会です。
初期から最新作まで約一世紀にわたり、キャラクターや作品に命を吹き込み続けたウォルトディズニーアニメーションスタジオ。
この「Disney Magic of Animation The Exhibition」で芸術と技術革新の裏にあるディズニーの魔法をさがしてみてください。
オリジナルの絵画、スケッチ、コンセプトアートなど、500を超えるアート作品が展示される予定です。蒸気船ウィリー(1928)、白雪姫(1937)から、ライオンキング(1994)、アナと雪の女王(2013)、ズートピア(2016)、モアナと伝説の海(2016)などの最新大ヒット作や、今年上映予定のアナと雪の女王2(2019)も展示される予定です!!
この展示会では、ディズニーアニメーションが、初期の手書きの原稿からコンピューターを使った精巧な技術まで、数々のアニメーション技術をどのように開発し、多くのキャラクターに命を吹き込んできたのかを体感することができます。
アートサイエンスミュージアムのコンセプトに沿い、今回の「Disney Magic of Animation The Exhibition」では、投影や映像など、魅力的な展示が行われる予定です。
開催期間
2019年10月26日〜2020年3月29日
約5ヶ月間の期間限定イベントです!
チケットの料金
大人 | コンセッション割引料金 | 家族料金(大人2名子供2名) | |
通常料金 | SG$19 | SG$14 | SG$54 |
シンガポール居住者 | SG$16 | SG$12 | SG$45 |
- コンセッション割引料金とは、シニア・学生・障がいをお持ちの方・子供(2~12歳)が対象の料金です。
- シンガポール居住者のチケットを購入する際には、身分証明書(シンガポール身分証明書、シンガポール永住権証明書、雇用パス、就労許可証、または扶養家族滞在許可証)の提示が必要です。
- また、チームラボと共通で利用できる券も用意されています。
チケットの購入方法
チケットの購入方法は3種類あります。
①現地で購入
アートサイエンス・ミュージアムとマリーナベイ・サンズにチケット売場があります。
料金は上記の通りです。
チケット売り場
- アートサイエンス・ミュージアム、B2(地下2階)
- マリーナベイサンズタワー1のホテルロビー コンシェルジュデスク
- ザ・ショップス L1 (1階)リテールコンシェルジュ
- タワー3のB1(地下1階)スカイパークチケットカウンター
- 劇場、ザ・ショップスB1(地下1階)
②公式オンラインで購入
週末や観光シーズンに行く方は、チケット売り場が混雑する可能性があるため、ネット予約がおすすめです。
マリーナベイサンズの公式サイトより購入できます。
当日はチケット売り場で並ぶことなくスムーズに入館できます。
当日券はオンラインで17:00まで購入が可能です。
入場時間は10:00、11:30、13:00、14:30、16:00、17:30の中から選択できます。
料金は各料金SG$1ほど現地で買うよりお得です!
大人 | コンセッション割引料金 | 家族(大人2名子供2名) | |
オンライン料金 | SG$18 | SG$13 | SG$50 |
※コンセッション割引料金:シニア・学生・障がいをお持ちの方・子供(2~12歳)対象
場所・アクセス
<営業時間>
10:00 – 19:00(最終入場 17:30)
<住所&地図>
アートサイエンス・ミュージアム, マリーナベイ・サンズ
6 Bayfront Ave, Singapore 018974
<電車>
Bay Front MRT駅(CE1,DT16)
まとめ
ディズニーはシンガポールでも大人気です!
ぜひお早めにチケットを入手しておきましょう!

Twitterにてシンガポール情報、駐妻の日常やブログの更新発信中。
シンガポール旅行でオススメのお土産情報はこちらの記事をご覧ください。
シンガポールでオススメのカフェ情報はこちらの記事をご覧ください。