マレーシアのリタイアメントビザ

- 名称:MM2H(My Malaysia 2nd Home)
- 最長10年更新
- 年齢不問
- 50歳以上は月1万リンギットの収入、35万リンギットの資産証明、15万リンギットの現地預金
- 50歳未満は月1万リンギット、50万リンギットの資産証明、30万リンギットの現地預金
*サラワク州に居住の場合は別規定
*50万リンギット以上の家の購入が可能。ただし、規定金額は州によって異なる
*配偶者と21歳未満の子供、60歳以上の介護が必要な両親などの同伴可
*50歳以上の専門職に限り週20時間内の就労可。雇用主による特別労働許可申請が必要
日本の社会システムを発展モデルとして手本にしているマレーシアでは50歳を境に条件が大きく異なり、預金、資産、年間収入の3つの条件を全て揃えないといけないことから、対象者として該当するのは限られた人となってしまいます。
インドネシアのリタイアメントビザ

- 名称:リタイアメント査証
- 1年更新
- 55歳以上
- 月1500ドルの不労収入(年金受給・金利収入など)
*インドネシア人の使用人(家政婦)を雇用
*指定された観光地域にて、3万5000ドル以上の住居を購入、または月500ドル以上の賃貸物件を借りて居住
観光地として人気のバリ島を含むインドネシアは55歳以上、主に年金受給者が対象となりますが、住居に条件が設けられていたり、メイドさんを雇わないといけないことから、安く滞在したい人には不向きと言えます。
コメントを残す