⑦シンガポールオリジナルメニューあり!世界の『シェイクシャック』

2019年4月17日にオープンした、シンガポール・チャンギ国際空港の大型複合施設『ジュエル・チャンギ・エアポート』に意外にもシンガポール初店舗となる『シェイクシャック』がオープンしました。
物価が高いシンガポールとよく言われますが、シェイクシャックの価格は日本とほぼ同じです。
私たち夫婦がよくオーダーするShack BurgerとCheese Friesを例に比較してみます。
Shack Burger (Single)
シンガポール:SGD9.2 (税込約754円)
日本:税込734円
Cheese Fries
シンガポール(R相当):SGD5.9 (税込約483円)
日本(R):税込648円
シンガポールのローカルフードとして人気の「パンダンケーキ」は聞いたことのある人もいるかもしれません。 プラナカン文化のスイーツでココナッツベースの芳醇な甘みを楽しめる大人気ローカルフードです。 そんなパンダンケーキに欠かせない食材がパンダンリーフです。 「東洋のバニラ」とも呼ばれており、独特な甘い香りを持ちます。 パンダンケーキの緑はこのパンダンリーフで色付けしたものとなります。 シェイクも超濃厚で、なかなか飲み干すまで時間がかかります。 甘みが強いため、水と一緒に飲むほうがいいかもしれません。 私は好きです。 Pandan Shakeの値段はSGD7.9(税込約648円)です。 シンガポールでシェイクシャックに行くのであれば、ぜひ一度は試していただきたいメニューです。 シンガポールのシェイクシャック詳細情報はこちらの記事をご参考ください。 『Bearded Bella』は、おしゃれなカフェやレストランが多く立ち並ぶタンジョンパガーに位置するカフェです。 オーストラリアのメルボルン出身の女性によって作られたこちらのカフェでは、メルボルンからインスパイアされたブランチ、コーヒー、ケーキなどおしゃれでヘルシーな料理・デザートを楽しめます。 休日にはぴったりのゆっくりできる可愛い空間です。 週末は子ども連れやヨガ終わりの女子達で賑わいます。 『Eggstraordinary eggs & snags』SGD24.0 『Chia pudding』SGD13.0 インスタグラムを見ていたらこの2つのメニューがよく出ていたので、人気メニューなのかなと思い、注文しました。 Chia puddingはさっぱりした控えめな甘さで、チアシードのプチプチ食感とフレッシュなフルーツが美味しかったです。 お値段はPS. Cafeと同様、少しお高めなのでちょっと贅沢したい日に行ってみてください! メニューなど詳細はこちらの記事をご参考ください。 <営業時間> 月〜木:7:30~17:00 金:7:30~23:00 土〜日:7:30~18:00 <住所&地図> 8 Craig Rd, Singapore 089668 『Chong Wen Ge Cafe』はシンガポール最古のお寺「シアンホッケン寺院」の横に位置しており、旧校舎をリノベーションして作られたギャラリー兼カフェです。 独特な雰囲気が女性人気を集めており、ラクサをはじめとするローカルフードとニョニャ菓子が人気のカフェです。 ニョニャ菓子はいろいろな種類があり、ひとつあたりSGD1~2程度で楽しめるため、好きなもの・気になるものを選んで食べるのがオススメです。 意外と1つ単位で注文できるカフェがないので、ニョニャ菓子を食べたことのない方にはぜひここで試してみて欲しいです。 テーブルにプラナカンタイルが使われるなど、店内はかわいいプラナカンタイルのギャラリー兼カフェとなっており、写真映えすること間違いありません。 他のカフェでは味わえない気分になりそうですね。 <営業時間> 月〜水、金〜日:11:00~17:30 木:12:00~17:00 <住所&地図> 168 Telok Ayer St, Singapore 068619シンガポール限定メニュー『Pandan Shake』
⑧ヘルシーなおしゃれカフェ『Bearded Bella』
『Bearded Bella』の店舗情報
⑨シンガポールの食・文化を感じられる『Chong Wen Ge Cafe』
『Chong Wen Ge Cafe』の店舗情報
⑩キスマイ北山くんの訪問で有名になったシンガポールの代表的なカフェレストラン『privé』
なので、価格は基本的に日本と同じくらい、メニューによっては安いものもあるといったところです。