先生がいじめられて学級閉鎖寸前になった中3

話は少し逸れますが、子供同士のいじめではなく、先生がいじめられるというケースがありました。
私は中2が終わった段階で本帰国したのでバンコクでの中3の学校生活は経験していませんが、友人を通じて状況は把握していました。

それに伴い、それまで目立たなかった同級生たちが中3になって調子に乗り始め、気の弱い先生いじめを始めたのです。
これまで目立てなかった反動があってか、中心人物がいなくなってから調子に乗り始めるという、タチの悪い中二病に彼らはかかったようです。
日本人学校の教師の任期はだいたい3年です。
そんな中、非常にタイミング悪くその年に就任した1年目の気の弱い先生が、中3のタチの悪い生徒が集まったクラスの担任になってしまったのです。

メンタルの弱い先生だったので、戦うこともできず、学校に来ないようになってしまったとか。
これからバンコク日本人学校へ就任される教師の皆様は、基本的には心配しなくても大丈夫ですが、このような事例もあったので、頭の片隅に置いておいてください。
就任1年目で中3の担任はやめた方がいいです。
高校受験がありピリピリしているタイミングでもありますしね。
まとめ
日本人学校にいじめがあるのか?
結論、あります。
ただし、海外の日本人学校では子供の状況を早くしやすい環境にあるので、対処はできると考えます。
モンスターペアレントもほぼいないので、話が通じないことはありません。
一概には言えませんが、日本の学校に通わせるよりもリスクは少ないと言えます。

海外で家族と過ごす特権でもあるので、とにかくコミュニケーションを大事にしてください。
私は卒業生として日本人学校への入学を心からオススメします。
帰国子女枠があり、大学進学まで視野にいれたオススメの高校を厳選したのでこちらの記事もご参考ください。 日本人学校トークしましょう。笑
バンコク日本人学校に通ってたものですが、1人を相手にした男女混合のいじめもあります。情報が古くてこう書かれているのかもしれませんが…。本当ではない情報を流すのもどうかと思いコメントさせていただいきます。でもやっぱりバンコク日本人学校は嫌いな訳じゃありません!最高の学校です!
貴重なコメントありがとうございます!
こればかりは学年によっても違うところですが、やはりあるんですね>_< 私もTJASは大好きで最高です! 魅力がより伝わるように頑張ります^ ^
バンコク日本人学校って学級崩壊してるよね。
生徒たちが新任の先生をキモいと言って出社拒否に陥らせたとか。。。
あの学校今は荒れてますよ。(中1は特に)中2でも教師の依怙贔屓なんかも少なからず…完璧主義な先生も少なくないので最初は間違えても仕方ないと言っていても段々と酷いことを言ってくる人もいます(個人意見)なのであの学校に行くなら日本の学校に行った方がいいかと…いじめだって学力がみんな高いので学力が低いといじめられる可能性が高いです。そして心が無いような生徒や教師が多いです。なので楽しく学校生活を送るならその人たちみたいになると思います。定期テストも難しいです。なので相当学力に自信が無いと行っても楽しくないし、自分を失いそうになりますよ。僕も学力の事でおかしくなりました。逃げてるところもあるかもしれませんが最悪な時はほんとに最悪です。自分が自意識過剰なのかもしれませんが僕はこう思いました。あくまで個人意見なので。楽しめる人は楽しめると思いますよ
>いじめだって学力がみんな高いので学力が低いといじめられる可能性が高いです。そして心が無いような生徒や教師が多いです。なので楽しく学校生活を送るならその人たちみたいになると思います。
子供が他の日本人学校に通っていますがまさにこれです。インターから日本人学校に移したので日本的なことがわからなかったり国語が弱いのですが暴言を吐いてくる子が多いです。上級生ですら漢字を聞いたら暴言を吐いてきます。でも点数良かった子が実はカンニングをしていたりもしました。プレゼントの要求や荷物持ちもされましたがいじめとは学校は思ってないようです。どこも酷いのですね。いじめてるがわは「変な人がいない」「いじめがない」と言っています。そりゃいじめてる側ですからね。
この学校に現在通っていますが、いじめはあまりないと思います。悪口を言っている人や、持ってきてはいけない携帯を持ってきていてそれをみられて悪口を言うことが多いです。韓流アイドルのファン多すぎて正直キモイ
ありますよ.あっても子供は言わないでだけだと思います.
バンコク日本人学校には、教員の子どもも多く在籍しています。その子どもが、たちの悪いことが多いです。なかにはいじめの主犯格の子もいます。自分たちの父または母は先生であり、特別だと思っている子が多いようです。複数の教員の子どもたちが結託して、1人の子どもをいじめているという事実も知っています。親同士の仲が良いので、よく集まったりしているうちに子ども同士も仲良くなるようです。その子ども達が結託していじめや嫌がらせなどをします。
昔私と弟がいじめに会ってました.私はクラスでは無かったですけどだすでありました.でも弟はマンション内でいじめいあっていました.同級生と上級生から言葉攻めや暴力などなどに会ってました.それを知った私は弟をいじめてと人に叱りました.それからは私がいない間にいじめをしてたそうです.
もう随分と昔の話になりますが、私が在学している時が特に酷かったのではないかと思います。
まあ私がいじめられていた当本人なんですけどね汗
関西出身の担任の先生を中心に生徒と一緒に体型のことで不登校になるまで弄り続けられ、悪く言わないでくれと頼んだ際はエスカレートしましたね。
当時は内気な性格だったのもあり格好の的でしたから内気が原因ではあるかもしれませんが、以下のような子供の気持ちがわからない・人が嫌だと思う様なことをし続ける人間は教育者にもなって欲しくないですし雇わないでいただきたいですね。