⑯『BENGAWAN SOLO』のクッキー

SGD19.8~22.8
シンガポール人にも圧倒的に指示される人気ナンバー1クッキーブランドは『BENGAWAN SOLO』です。
シンガポール人男性と結婚したインドネシア人女性が、シンガポールへ移り住んだ際に創業したのが「BENGAWAN SOLO」です。
シンガポール人にも観光客にも大人気な理由は、上品な甘みとライトな食感、そして何よりもカラフルでかわいいデザインが魅力のパッケージです。
友人やご家族のお土産としても喜ばれ、自分用のお土産としても買うことをオススメします。
かわいいデザインの缶も魅力的ですよね。
「BENGAWAN SOLO」はお土産だけでなく、手作りのニョニャ菓子もオススメです。
どこの店舗もカラフルなニョニャ菓子が店内のショーケースに並んでおり、ココナッツやパンダンの甘い香りが漂っています。
日持ちはしませんが、日本では味わえない伝統的なお菓子をぜひ味わってみてください。
⑰『BENGAWAN SOLO』のパイナップルケーキ

SGD36.8
「BENGAWAN SOLO」ではクッキーだけでなくパイナップルケーキも大人気です。
クッキーもパイナップルケーキも両方オススメなので、あえて別々でノミネートしてみました。
パイナップルケーキというと、少し重いイメージがあるかもしれませんが、「BENGAWAN SOLO」のものは上品なほのかな甘みで軽くて食べやすいのが魅力です。食べ過ぎ注意!笑
⑱『Fair Price finest』の五谷豊のパイナップルケーキ

6個入りSGD30
シンガポールスイーツでオススメのお土産『五谷豊のパイナップルケーキ』です。
パイナップルケーキといえば、台湾ですよね。多様な文化が混ざっているシンガポールではパイナップルケーキも人気で、いくつかのお店が作っています。
カラフルなパッケージが可愛く、美味しいことから日本人だけでなくシンガポール人からも愛されています。
2015年のシンガポール建国50周年を祝してデザインされたプラナカン風のカラフルなパッケージは3色あり、中のパイナップルケーキは個包装になっているため、学校や職場でもお土産として配りやすいです。

SGD6.0/個
薄皮の内側には上品な甘さのパイナップル餡がたっぷり詰まっていて、見た目以上に重さがあります。
一つ食べるだけでも満足感が得られるスイーツ土産です。
ジュエルでは地下にあるローカルスーパー『Fair Price finest』で購入できます。
⑲『Fair Price finest』のインスタントラクサヌードル

シンガポールのスーパーには写真のような乾麺がたくさんあります。
タイ料理やインド料理など多国籍なローカルフードを楽しめるシンガポールなので、これら麺の味もいろいろあります。
私の個人的なオススメはこちらのプリマテイストのラクサです。
シンガポールの麺料理といえば、ラクサが最も有名ですし、日本ではなかなか味わうことができませんよね。
こちらのプリマテイストのラクサはシンガポールのスーパーでどこでも手に入ります。ぜひご自身用のお土産としても買ってみてください。
少しかさばるのが難点ですが、軽いのでバラマキ土産にぴったりですね。
ジュエルでは地下にあるローカルスーパー『Fair Price finest』で購入できます。
⑳ラクサやチキンライスなどローカルフードの素

SGD7.80
シンガポールにはラクサやチキンライス、チリクラブをはじめとする魅力的なローカルフードがたくさんあります。
ローカルフードの味はなかなか家庭で再現することが難しいですが、そんな時に便利なのが、『素』です。
シンガポールのスーパーではチキンライスやラクサをはじめとするローカルフードの素を取り扱っています。
味は本格的です。

チキンライスは、なんとなく近い味を再現することができますが、ココナッツベースでエビのダシなどもふんだんに使うラクサは家ではなかなか作れません。
味も本格的ですし、オススメのシンガポール土産です。
㉑スープレストランの『ジンジャーソース』

シンガポールの隠れ名物グルメであるスープレストランの『ジンジャーチキン』。
そんなジンジャーチキンのチキンとタッグで主役を張っている『ジンジャーソース』はスーパーでも購入することができます。
シンガポールのお土産に超おすすめなので、スープレストランでジンジャーチキンを食べてみて、まずは味を確かめてみてください。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
シンガポールのチャンギ空港隣接の商業施設『ジュエル』で買えるオススメ土産21選でした。
今後も魅力的なお土産が見つかり次第、随時アップデートしていきますのでお楽しみに★

Twitterにてシンガポール情報、駐妻の日常やブログの更新発信中。
ジュエルで遊ぶなら事前に割引チケットを購入していきましょう。
シンガポール旅行にマストな持ち物リストはこちらの記事をご覧ください。
シンガポール旅行でオススメのお土産情報はこちらの記事をご覧ください。
シンガポールでオススメのカフェ情報はこちらの記事をご覧ください。
はじめまして。インド在住のるちゅと申します。
シンガポールへ買い出しに行くことになり色々調べて
こちらのサイトへたどり着きました。
とても気になる記事がたくさんあり片っ端から拝読
させていただきました。
お買い物やグルメはもちろん日本人学校事情も大変
興味深く参考になりました。
これからも定期的にシンガポールへ通うので更新を
楽しみにしております。
ありがたいお言葉嬉しく思います。
そう言っていただけるとブログ更新のモチベーションも上がります!
まだまだシンガポールの魅力を書ききれていないので、随時更新中です。
ぜひ、また読んでみてください★
こちら参考にさせていただきました
ただ、ジャーキーは今日本持ち込み不可で没収されちゃいました
対日本向けの記事と思われますので、そちらの情報だけ外したいただいた方がよろしいかもしれません
駐車場さま
コメントいただきありがとうございます。
ジャーキーに関しましてご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
削除するように致します。
mia
ジャーキーについては自分の無知故でしたので、お気になさらないでください
ちなみにシフォンケーキは妻に大変喜ばれました
情報ありがとうございました
駐車場さま
私も勉強になりました。ありがとうございます。
少しでもお役に立てたようでよかったです^^
次回来星される際にもご参考いただけるよう新しい情報も随時アップしていきます!
mia